人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千客万来みんなで楽しく行きましょう


by narakin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

グミの実

いつもの散歩コースの浄化センター公園に数本のグミの木がある。
毎年、今頃実がついているはずと見に行ったら、思った通り、たくさんの実が
グミの実_f0089748_21501230.jpg

ほとんどが、まだ青い。
赤く色づいた実がちらほらとあった。
グミの実_f0089748_21535061.jpg

かなり熟していると思われる1個とって食べてみたら、若干渋かった。
私が小学生のころ、、従弟の家の庭に同じグミの木があって、赤く熟れた実を食べていたものです。
その頃は甘くて美味しかったと思っていたんですけどね。
当時は食べ物が少なかったので、口に入るものだったらなんでも食べていたので、少々の物でも美味しいと感じていたのかも。
Commented by 昔マドンナ at 2016-05-19 23:16 x
そうそう、主人もグミの木に反応します^^
懐かしいんでしょうね〜
今の子は食べれるってことも知らないかもね。
Commented by みかんやま at 2016-05-20 06:11 x
 ナラキンさん昔マドンナさん小学生の頃に良く食べました甘くて美味しかった覚えです。センター公園散歩がてらに食べられて懐かしいと思います。都会育ちの人は食べられるのを多分知らないと思います。ラッキーです。うんべ、ですか山に行って良く食べました。中に種は多いですけど甘くて美味しかったですね。熟しますと実が割れますので鳥に食べられてました。都会では、あけび、とか言って、たまに市場等で売っているのを見ます。田舎では買わずに食べれますので有難いです。
Commented by 大阪の西郷どん at 2016-05-20 08:55 x
ナラキンさん おはようございます。
さしかぶいです。
グミが色図いて来ていますね。小さい頃は菜園畑の端辺りに植えてあって良く食べました。山には小さい粒のグミも有りましたね。我が屋にもグミの木を植えていますが今年はまだ生っていません。昨年は生っていたんですけどね・・・。
マドンナさんもさしかぶいです。元気そうで何よりです。
みかんやまさん初めまして。鹿児島ファンデ-でお会い出来ませんでしたが宜しくお願い致します。
連休後は仕事が暇で暇で・・・。ゆっくりとしています。
GWは今年も奈良の天川村にキャンプに行ってきましたよ。
子供や孫達に甥っ子。姪っ子と総勢15名楽しい2日でした。
Commented by よっちやん at 2016-05-20 09:42 x
こんにちは、懐かしいですね、田舎で良く食べました、大ぐみが美味しかったです。このあたりではあまり見かけませんね。
Commented by はのそん at 2016-05-20 16:41 x
グミの実が熟しましたか。
懐かしいですね。田舎の庭先に植えてありおやつ代わりに摘み取り口に運んでいたものです。
昔の子供たちのほうが自然食品が中心だったので、体の為には健康的だったかと思います。
遠い昔々果実は買うものではなく家で栽培していたものを四季折々に旬ものとして頂いておりました。
柑橘に始まって、いちご(野イチゴ)びわ、ぐみ、さくらんぼ、もも(やまもも)、瓜、西瓜、ぶどう(山ぶどう)山栗、うんべ、梨、柿、また柑橘へと
いやーぁ、懐かしい思い出がよみがえってまいりました。
懐かしい果実として、「ぽぽー」をご存知でしょうか。隣の医院の裏庭に植えてあり食べさせてもらった記憶があります。あれも美味しかったなぁ。
Commented by narakin at 2016-05-20 20:27
昔マドンナさん、ご主人もグミの木に反応しますか。
我々の年代の人たちは子供のころに食べた思い出があるのでしょうね。
Commented by narakin at 2016-05-20 20:34
みかんやまさん、小学生のころ食べていましたか。
お菓子もほとんど無かった子供のころは何を食べてもおいしいと思ったものでした。
Commented by narakin at 2016-05-20 20:41
大阪の西郷どん、グミの木を植えているのですか。
自前でグミの実を食べることが出来て良いですね。

今年も天川村にキャンプへ行きましたか。15名もいたら賑やかで楽しかったことでしょうね。
Commented by narakin at 2016-05-20 20:42
よっちゃんも、田舎でグミを食べていたんだ。
Commented by みかんやま at 2016-05-20 20:57 x
 大阪の西郷どん、こちらこそ宜しくお願い致します。ファンデーでは遅れて、すんもはんでした。神戸祭りに鹿児島県人会が出て西郷どんがパレードしました。貫禄が無かった様で来年は、おはんが出ったもんせ。奈良の天川村聞いています。お家族皆さんでキャンプの楽しさは最高です。お孫さん達は大喜びだったでしょう。私の家の近く摩耶山麓の川辺で近くの摩耶小学校の児童がキャンプをします。バーベキューの肉の匂いに誘われてイノシシの子供が近く迄肉を貰いに来ます。母親は離れて見守っています。神戸は山上で雨が降って1キロ下の川の遊歩道に鉄砲水が一気に流れます。帰宅中の園児が流され1キロ先の神戸港で発見です。年に何回かはあると、下流の人の話です。参考にして頂きたいと思います。はのそんさん、ぽぽーは知りませんでした。ぽーぽー、あけびがき等とも言うそうです。あけび=うんべ、と同類みたいですね。中の実は甘くて美味しいとの説明です。古里での子供の頃は川で泳いだり、あちこちで実をちぎって食べたり1番楽しかった思いがします。今は良く考えますと、楽しいのか、幸せなのか分かりませんね。
Commented by narakin at 2016-05-20 20:58
はのそんさん、昔は田舎では庭や野山に色んな果物があったので、買って食べるということはほとんど無かったですね。
私の小さい頃も庭先にミカン、カキ、イチジク、等々の果物がありました。
「ぽぽー」ですか、懐かしい果物です。
私が小学生のころ、庭先に「ぽぽー」の木が2本あって、実を食べていました。
美味しかったことを覚えています。
by narakin | 2016-05-19 22:04 | おいしい物 | Comments(11)