日帰りで鹿児島
2010年 07月 08日
鹿児島の妹が頭に大けがをして鹿児島市立病院に入院している。
1週間前に、電話で聞いたので、すぐに見舞いに行きたかったが、いろいろと用事があり気になっていたのです。
昨日、合間を見つけて日帰りで見舞いに行ってきました。
手術前の医師の説明では、寝たきりになるかも、四肢が動かなくなるかも、言語失調になるかも、等々と最悪のことを言われていたみたいで、旦那も半分は覚悟していたらしいです。
手術は成功したみたいで、術後3~4日は意識混濁状態だったらしいけど、
昨日は術後10日目でしたが、会話はちゃんと出来るし、手足も問題無く動かせて、介助なしでベッドから車いすへの移動も出来るし、食事も7分がゆまできて完食しているしと、ビックリするほどの回復ぶりを見せていました。
昨日は歩いても良いよと言われたけど、まだ頭が重たいと言って歩くことはしなかった。
日増しに回復している様子を見ることが出来て、安心して帰ってくることが出来ました。
鹿児島は良い天気でしたが、かすんでいたので、桜島の姿を見ることが出来なかった。
鹿児島市立病院の近くに大久保利通、西郷隆盛の生誕地があるので、ちょいと寄ってきました。
行き帰りとも、JR新幹線を利用。
朝6時に家を出て、夜24時に帰宅。途中の車内で寝ていたので、そんなに疲れは感じなかった。
車内の案内放送ですが、山陽新幹線では日本語と英語でしたが、九州新幹線では日本語と韓国語と中国語なんですよ。ローカル色丸出しに思わず苦笑しました。
1週間前に、電話で聞いたので、すぐに見舞いに行きたかったが、いろいろと用事があり気になっていたのです。
昨日、合間を見つけて日帰りで見舞いに行ってきました。
手術前の医師の説明では、寝たきりになるかも、四肢が動かなくなるかも、言語失調になるかも、等々と最悪のことを言われていたみたいで、旦那も半分は覚悟していたらしいです。
手術は成功したみたいで、術後3~4日は意識混濁状態だったらしいけど、
昨日は術後10日目でしたが、会話はちゃんと出来るし、手足も問題無く動かせて、介助なしでベッドから車いすへの移動も出来るし、食事も7分がゆまできて完食しているしと、ビックリするほどの回復ぶりを見せていました。
昨日は歩いても良いよと言われたけど、まだ頭が重たいと言って歩くことはしなかった。
日増しに回復している様子を見ることが出来て、安心して帰ってくることが出来ました。
鹿児島は良い天気でしたが、かすんでいたので、桜島の姿を見ることが出来なかった。
鹿児島市立病院の近くに大久保利通、西郷隆盛の生誕地があるので、ちょいと寄ってきました。

行き帰りとも、JR新幹線を利用。
朝6時に家を出て、夜24時に帰宅。途中の車内で寝ていたので、そんなに疲れは感じなかった。
車内の案内放送ですが、山陽新幹線では日本語と英語でしたが、九州新幹線では日本語と韓国語と中国語なんですよ。ローカル色丸出しに思わず苦笑しました。

そうだったですか! あすび きやらんが ち 何かあったのではと
思っておりました。よかったですね 順調に回復されますように!!
新幹線で日帰り おやっと様でした。
思っておりました。よかったですね 順調に回復されますように!!
新幹線で日帰り おやっと様でした。
Like
房ちゃん、ありがとう。
脳のことなので、なにがあるかわかりませんが、今のところ思っている以上に順調に回復しているみたいで、とりあえず安心です。
脳のことなので、なにがあるかわかりませんが、今のところ思っている以上に順調に回復しているみたいで、とりあえず安心です。

電気んたまさん、ありがとう。
最初に電話で聞いた時には心配で心配で、すぐにでも飛んでいきたかったのですが、いろいろと用事があって、やっと昨日行ってきたと言う次第です。
直接、順調な回復の様子をみて、安心しました。
この調子だと、早く元気になりそうな感じです。
最初に電話で聞いた時には心配で心配で、すぐにでも飛んでいきたかったのですが、いろいろと用事があって、やっと昨日行ってきたと言う次第です。
直接、順調な回復の様子をみて、安心しました。
この調子だと、早く元気になりそうな感じです。



剛大好きさん、 まさに「弾丸」でした。
自宅を6時20分に出て、JR大和小泉6時40分発、新大阪8時02分発レールスターひかり、博多で乗り換え、鹿児島中央駅に13時29分着でした。
自宅を出てから約7時間10分ですね。
のぞみに乗ると博多での乗り継ぎ時間も短いので、30分以上は短縮出来るかな。
ジパング倶楽部(個人会員は、男性満65歳、女性満60歳以上、夫婦会員はどちらかが満65歳以上)の会員になっているので、3割引で乗車出来るのです。
ただし、新幹線のぞみの特急料金だけは割引がないのです。新大阪から博多までの場合、割引なしだと、往復で約5,000円を違うのです。
片道30分ほど我慢すると往復で5,000円得するんですよ。
自宅を6時20分に出て、JR大和小泉6時40分発、新大阪8時02分発レールスターひかり、博多で乗り換え、鹿児島中央駅に13時29分着でした。
自宅を出てから約7時間10分ですね。
のぞみに乗ると博多での乗り継ぎ時間も短いので、30分以上は短縮出来るかな。
ジパング倶楽部(個人会員は、男性満65歳、女性満60歳以上、夫婦会員はどちらかが満65歳以上)の会員になっているので、3割引で乗車出来るのです。
ただし、新幹線のぞみの特急料金だけは割引がないのです。新大阪から博多までの場合、割引なしだと、往復で約5,000円を違うのです。
片道30分ほど我慢すると往復で5,000円得するんですよ。
昔マドンナさん、たしかにハードですが、車中で半分以上は寝ているので、そんなに疲れは感じませんでしたよ。
帰りは、安心したので、ビールも飲んで、ゆっくりと出来ました。
市立病院の脳外科は息子さんの知り合いなんですね。
帰りは、安心したので、ビールも飲んで、ゆっくりと出来ました。
市立病院の脳外科は息子さんの知り合いなんですね。
はのそんさん、ありがとうございます。
本当は、せっかく鹿児島まで行くのだから、2~3日ゆっくりとしたかったのですが、今年は、自治会長をしているので、なにかと用事だらけで、合間を縫ってやっと日帰りで行ってきたところです。
新幹線が直通になれば日帰りもかなり楽になりそうです。
本当は、せっかく鹿児島まで行くのだから、2~3日ゆっくりとしたかったのですが、今年は、自治会長をしているので、なにかと用事だらけで、合間を縫ってやっと日帰りで行ってきたところです。
新幹線が直通になれば日帰りもかなり楽になりそうです。
ナラキンさんもご心配ですね。
でもいい方向に向かっておられるとのこと、良かったですね。
日帰りとは忙しかったですね。
私は同じ日の2時過ぎのつばめに乗りました。
ナラキンさんは何時頃だったのでしょうか??
でもいい方向に向かっておられるとのこと、良かったですね。
日帰りとは忙しかったですね。
私は同じ日の2時過ぎのつばめに乗りました。
ナラキンさんは何時頃だったのでしょうか??
みーたんさんは2時過ぎのつばめに乗ったのですか。
私は16時50分のツバメに乗って帰りました。
私は16時50分のツバメに乗って帰りました。
by narakin
| 2010-07-08 14:16
|
Comments(12)