カボチャ初収穫
2011年 07月 17日

さすが、ナラキンさんの息子さんですね。家庭菜園も本格的にやってますね。孫ちゃんにとっては最高ですね。車が見えなくなるまで追いかけてくるなんて!むじしてたまらんな~

立派なカボチャですね。
大きさも普通サイズですか?
長男さんのトウモロコシ、背が高いですね。
そろそろ収穫時期でしょうか?
車を追いかけてバイバイ・・・
なんか帰るのが辛いですね。
大きさも普通サイズですか?
長男さんのトウモロコシ、背が高いですね。
そろそろ収穫時期でしょうか?
車を追いかけてバイバイ・・・
なんか帰るのが辛いですね。
昔マドンナさん、息子なりに家庭菜園を楽しんでいます。
孫娘も自分の庭での収穫を楽しみにしているみたいです。
孫娘も自分の庭での収穫を楽しみにしているみたいです。
剛大好きさん、カボチャは普通サイズです。
他に手のひらサイズのぼっちゃんカボチャも作っています。
孫娘はニコニコしながらバイバイですので、後ろ髪引かれることはありません。
他に手のひらサイズのぼっちゃんカボチャも作っています。
孫娘はニコニコしながらバイバイですので、後ろ髪引かれることはありません。

ナラキンさんおはようございますお孫さんむぞかねえ
かぼちゃ立派なのが取れましたね。
私も1株のみ植えております。一面に広がった葉のしたで10個ほどできております。収穫が楽しみです。
かぼちゃ立派なのが取れましたね。
私も1株のみ植えております。一面に広がった葉のしたで10個ほどできております。収穫が楽しみです。
はのそんさん、孫は目の中に入れても痛くないと言われますが、まさにその通りです。
カボチャ、とりあえず立派なのが取れましたが、あとが続きません。
1株に10個ほど出来たら嬉しいですね。
カボチャ、とりあえず立派なのが取れましたが、あとが続きません。
1株に10個ほど出来たら嬉しいですね。
トウモロコシ 楽しみだね !じーちゃん大好きなお孫ちゃん。 じーちゃんも凄いけど あなたのパパもさすがじーちゃんおこちゃまね。

女子孫はほんとうらやましい!!
この笑顔に合えたら絶対元気が出ますね。
見事なかぼちゃ。いつもながら凄い
この笑顔に合えたら絶対元気が出ますね。
見事なかぼちゃ。いつもながら凄い

ナラキンさん お早うございます。
今日は台風が紀伊半島に上陸しようとして居ります。
ゆっくり進行中で暴風圏内です。雨は無く涼しいですが風が
強いですね。奈良の方は降っていますか?
よかカボチャが収穫でしたね。初もんを長男さんへ・・・息子さんも嬉しいですね。孫娘ちゃんもむぜかで足も向きますね。
仕事も一段落し今ゆっくりとしています。
一ケ月ぐらい私だけは一日も休んでおりませんでしたので
疲れがピ-クに達しておりました。仕事が有るのも納期の
有るのが好いのですがそんな都合いい仕事何てないですよね。
ここ2~3日はゆっくりしてまた次の仕事の営業をしょうと
想って居ります。
今日は台風が紀伊半島に上陸しようとして居ります。
ゆっくり進行中で暴風圏内です。雨は無く涼しいですが風が
強いですね。奈良の方は降っていますか?
よかカボチャが収穫でしたね。初もんを長男さんへ・・・息子さんも嬉しいですね。孫娘ちゃんもむぜかで足も向きますね。
仕事も一段落し今ゆっくりとしています。
一ケ月ぐらい私だけは一日も休んでおりませんでしたので
疲れがピ-クに達しておりました。仕事が有るのも納期の
有るのが好いのですがそんな都合いい仕事何てないですよね。
ここ2~3日はゆっくりしてまた次の仕事の営業をしょうと
想って居ります。
房ちゃん、孫娘はジイチャンと遊ぶのを楽しみにしてくれてます。
息子夫婦も庭いじりが好きで、小さな菜園でいろいろと野菜作りを楽しんでいるみたいです。
まもなくトウモロコシが収穫出来そうだし、オクラもまだ小さかったが、その内に収穫出来るようになりそうです。
息子夫婦も庭いじりが好きで、小さな菜園でいろいろと野菜作りを楽しんでいるみたいです。
まもなくトウモロコシが収穫出来そうだし、オクラもまだ小さかったが、その内に収穫出来るようになりそうです。
扇香さん、女の子は、ほんのこて むじょか ですよ。
この笑顔が何とも言えないです。
この笑顔が何とも言えないです。
大阪の西郷どん、仕事が一段落しましたか。おやっとさぁー。
今回の台風の影響はほとんど有りませんでした。
ナラキン菜園にとっては、もう少し雨が降って貰いたかった。
今回の台風の影響はほとんど有りませんでした。
ナラキン菜園にとっては、もう少し雨が降って貰いたかった。
by narakin
| 2011-07-17 23:06
| 家庭菜園
|
Comments(12)