鳥対策
2012年 06月 13日
野菜作りしていると虫や鳥たちに悩まされます。
トマトとかトウモロコシ、スイカは鳥達の大好物。
なにも対策しなかったら、熟しかけてくると確実にやられてしまうのです。
トマトとトウモロコシは黄色いテグスを周りに張り巡らします。
間隔は15~20cmにしておくと大丈夫だとのこと。
鳥はテグスで羽を傷つけることを警戒するのだそうです。
トマトにテグスを張った様子。
これではテグスが見えないね。拡大したらこんな。
トウモロコシのテグスも同じように張りました。
スイカはより確実にするために、ネットをすっぽりと被せる形で張りました。
これで鳥対策は万全でしょう。
ただ、人間様の野菜泥棒にはまったく効果無いけどね。
トマトとかトウモロコシ、スイカは鳥達の大好物。
なにも対策しなかったら、熟しかけてくると確実にやられてしまうのです。
トマトとトウモロコシは黄色いテグスを周りに張り巡らします。
間隔は15~20cmにしておくと大丈夫だとのこと。
鳥はテグスで羽を傷つけることを警戒するのだそうです。
トマトにテグスを張った様子。

これではテグスが見えないね。拡大したらこんな。

トウモロコシのテグスも同じように張りました。

スイカはより確実にするために、ネットをすっぽりと被せる形で張りました。

これで鳥対策は万全でしょう。
ただ、人間様の野菜泥棒にはまったく効果無いけどね。
■
[PR]

すっかりご無沙汰でした。
トマトやトウモロコシ、スイカなど鳥対策、ばっちりですね。
大収穫間違いなしですよ!きっと。
うちの畑では鳥もですが、タヌキみたいなものが出て来て食べるみたいです。もうすでによそではきゅうりを食べられていました。
トマトやトウモロコシ、スイカなど鳥対策、ばっちりですね。
大収穫間違いなしですよ!きっと。
うちの畑では鳥もですが、タヌキみたいなものが出て来て食べるみたいです。もうすでによそではきゅうりを食べられていました。
みーたんさん、
タヌキみたいなものが出て来るのですか。
鳥対策は比較的簡単ですが、タヌキとかの四つ足の動物には対策が難しいでしょうね。
タヌキみたいなものが出て来るのですか。
鳥対策は比較的簡単ですが、タヌキとかの四つ足の動物には対策が難しいでしょうね。

人間の野菜盗にも効果はあるのでは?
ネットがあれば剥がす時間が生まれます。
時間を要すると手間取りますからね。
きっと泥棒も敬遠しますよ。
ネットがあれば剥がす時間が生まれます。
時間を要すると手間取りますからね。
きっと泥棒も敬遠しますよ。
剛大好きさん、たしかにネットを剥がす手間を考えると泥棒さんは躊躇するかもね。
だけど、簡単に剥がせるので、その気になれば簡単に盗れます。
3年前にスイカ泥棒にあった時もネットをしっかり張っていたのに盗られたのですよ。
だけど、簡単に剥がせるので、その気になれば簡単に盗れます。
3年前にスイカ泥棒にあった時もネットをしっかり張っていたのに盗られたのですよ。
by narakin
| 2012-06-13 22:27
| 家庭菜園
|
Comments(4)