2017年 04月 12日 ( 1 )
1
昨日テレビを見ていたら、背割り堤の桜が満開で綺麗だと放送されていたので、
これは行かなくては と昼から天気が良くなるので、行ってきた。
背割り堤は木津川と宇治川と桂川が合流する地点の木津川と宇治川にはさまれた堤で、そこに約250本のソメイヨシノサクラが約1.4kmにわたって植えられているのです。
木津川御幸橋から見た桜。 満開です。

我が家から車で約1時間で行ける。
平日だから駐車場も空いているだろうと、自家用車で行ったのだが、駐車場入り口の300m以上前からずら~っと並んでいて、なかなか入れそうにないので、仕方なく若干引き返した場所にある有料駐車場に停めることに。
堤の上の両側に桜が植えられて、桜のトンネルになっている。
平日なのに、大変な人出です。

土手の下の方では花見をしている人たちが。
昨日の雨で水たまりが出来ていて、そこにはたくさんの花筏が、
綺麗なので、大勢の人が写真を撮っていたよ。

空からの取材なのか、ヘリコプターがしばらく飛んでいた。
■
[PR]
▲
by narakin
| 2017-04-12 22:05
| 花
|
Comments(6)
1